宝塚歌劇 花組男役トップスター 明日海りおさんのラストデイ、東京宝塚千秋楽公演ををライブビューイングで観てきました!
最後まで明日海りおさんらしい言葉と笑顔でのお別れ、寂しくもありましたが笑顔になるほっこりとした気持ちになりました。
最後の舞台、退団あいさつからカーテンコールまでの感想をまとめました。
明日海りおの退団公演の感想!ラストデイのアドリブや見どころまとめ!
明日海りおさんの退団公演は、ミュージカルとショーの2本立て!
ミュージカル「A Fairy Tale ~青い薔薇の精~」
レヴューロマン「シャルム!」
退団公演ではあるんですが、サヨナラを感じるかどうかは『観た人へ委ねる』、と伝えているように思いました。
「A Fairy Tale」は、ただただ明日海りおさん演じる薔薇の精 エリュと華優希さん演じるシャーロットの二人の結末が気になる話。
そしてラストで、エリュは「青い薔薇の精」から解き放たれて「真っ白」な姿で登場します。
劇の最後にこの姿を観てハッとしました。
『この舞台は明日海りおさんのサヨナラ公演なんだよ!』
と本当の最後の最後で意識するという仕掛けにはめられました!
ラストシーンで直前のシャーロットとエリュの感動的な再会のシーンが吹っ飛びました。
最後まで「おとぎ話」であってもよかったのにちょっと現実に戻ってしまった瞬間でした。
最後の最後で白いお衣装は反則ですよ(/_;)
ショー「シャルム」では、プロローグでかわいい華優希さんが演じるフルフルちゃんが登場!
明日海りおさん登場までちょっと長く感じましたが、やっと登場した黒い羽に囲まれた明日海りおさんの妖艶さ、素敵ですね^^
客席降りもあって、そこでのトークも盛り上がりました!
「晴れたね」と晴れ男役 明日海りおさんの一声はしびれましたw
今日の天気を心配するなんて、本当にファン思いですね!
次の高級クラブのような場面では、一発ギャグで盛り上がる!
「みりおさん、すべった~」と言ってたんですが、全然そんなことなかったですよ!
面白かったです^^
ショーの部分でこんなにアドリブを観るのは久しぶりかも^^
ショーの見どころは、「男役の群舞」がとても素敵でした!
- スーツでタンゴ
- 軍服で優雅にワルツ
- フィナーレでの黒燕尾!
明日海りおさんが中心となって花組が生きているということを実感した場面でした。
何度か柚香光さんへ次の花組を託す、というメッセージがこもった振付がありました。
グッときますね、、、ライブビューイングではしっかりと明日海りおさんや花組生の表情が見えます。
もう寂しくなるからアップで映さないで!あ、やっぱり映しておいて!!と複雑な気持ちでした^^;
明日海りおの退団あいさつとカーテンコール
大階段から降りてきた明日海りおさんは袴姿、宝塚大劇場では黒燕尾でしたがどちらも似合います^^
花束を持ってきてくれた同期生は、月組時代を共に過ごした羽桜しずくさんでした!
現在、「中島亜梨沙」という名前で女優さんとして活躍していますね。大河ドラマ「真田丸」での吉野太夫役は妖艶で素敵でした^^
凛とした姿で舞台の真ん中に立つ明日海りおさん、ユーモアあふれる挨拶に笑顔で聴くことができました^^
明日海りおさんの言葉から常に感じたのは「宝塚が大好き」という気持ちでした。
「どうして宝塚をやめるって言っちゃったんだろう」と激しく後悔していたというところでも笑いが起きるほど和やかな退団あいさつでした^^
宝塚への愛と感謝がこもったあいさつは、ときに目に涙が浮かぶこともあり、一言一言にたくさん想いが詰まっていると感じました。
「身も心もやつれてしまって消えてしまうのでは」という心配をよそに「ふくよかに元気にここに立っています」というお茶目な明日海りおさん、本当にかわいいです^^
カーテンコールは5回!
今日をもって宝塚を退団する4人の娘役スターさんと一緒に和やかにカーテンコールをしてくれました。
ライブビューイングを観ている私達にもちゃんと呼びかけてくれて嬉しかったです^^
耳に手を当てて「確認です」と返事を確認する明日海りおさんにまた笑ってしまいましたw
そしてトップスター明日海りおと最後の花組ポーズ!
進行を任された次期トップスター 柚香光さんのお茶目な姿が見れました!
「足を肩幅に開いて、、、」とレクチャーが始まったんですが、お客様への注意事項が抜けてしまい、明日海りおさんから訂正が!
そこで柚香光さん、ぴょんぴょんと飛んで焦る姿、めっちゃ可愛かったです(笑)
結局は、明日海りおさんが進行、花組ポーズの見本を柚香光さんがするという形になりました。
「花組、最高ー!」の美声を聞けるのも最後、明日海りおさんの清々しい顔が印象に残りました^^
最後の最後は、緞帳幕前に一人で登場。
「気軽に声をかけてね」というとお客さんから「え~」という声が聴こえてきました。
「え?なんで?」と予想外の反応に戸惑う明日海りおさんもかわいい!
ファンとしてはすぐに近い存在になることに戸惑いと抵抗があるんですよね^^;
「気軽に声を~」という言葉に嬉しい反面、退団が寂しい気持ちが最後に漏れてしまいました^^;
「さよなら~」とふんわりと優しい声でお別れの言葉。
最後までみりおさんらしさがいっぱいの退団公演でした!
まとめ
5年の間に培ったもの、すべてを出し切った最後の宝塚の舞台、とても素敵でした^^
明日海りおさんが花組トップスターに就任した当初から、こんな人気のあるトップスターの退団はどんな演目になるのだろうと思っていました。
個人的にトップスターの退団公演で残念な想いをしたことが多々あったので、多くのファンがいる明日海りおさんにどうか素敵なサヨナラ公演を!と思っていました。
ですが、私の勝手な心配をよそに「宝塚が大好き」という気持ちを持って舞台に立っていた明日海りおさん、そして花組生の気持ちを感じて「サヨナラ公演」の概念が変わりました!
サヨナラショー、退団あいさつを観ることができるライブビューイングというシステムがあってよかった!
明日海りおさんの退団あいさつの愛らしさに、退団後も応援したい気持ちが大きくなりました^^